北海道教育大学旭川校硬式野球部

北海道教育大学旭川校監督の自分が赴くままにブログを書きます

応援されるチームを目指して

f:id:k27332560:20181024221751p:image

 

こんばんは!ブログを書き始めて数日しか経ってませんが、こんなに多くの方々に見ていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます😊

 

このブログをやる目的は自分の発信力の強化もあるのですがそれだけではありません。チームの監督を引き受けてから始めようと思っていて、その思いの根幹には「北海道教育大学旭川校」という北の小さな大学の名前を全国の様々な人に知ってほしいという思いです。

 

正直強いチームではありませんが、昨日のブログで述べたように苦しい高校野球を終えて受験勉強を経て、夢の国公立大に進学してもまだ野球を辞めきれない男達がいるわけです。

 

そして僕が監督に就任したように学生だけで運営しています。大人は誰一人いません。バスもないので車で乗り合わせて旭川から苫小牧や網走まで行きます。宿舎も女子マネージャーを中心に取ってくれています。

 

それでおいて毎年プロ注目選手がいる東農大オホーツクや最速154km/hの球速を誇る日本代表伊藤大海投手がいる苫小牧駒澤大学などの強豪私立がいる中、一部で5季連続やらせてもらっているわけです。

 

またうちのチームには国公立大にも関わらず自分を含めて3人の140km/hオーバーの投手がいるわけです。

どうです?魅力的じゃないですか?

 

ただ思うような結果が出ていないのは事実。大きな改革をしなければならないのは明確。なのでブログやツイッターを通して様々なことに取り組んでいることを発信しています。

 

少しでもうちのチームの魅力を感じてもらえたら嬉しいです。そんな人達の心を打って「応援されるチーム」を目指して、様々なことにこの冬取り組んでいきたいと思っています。

委員会活動

こんにちは。今日はうちのチームの活動をスタートさせたのでご紹介します。

 

うちは監督である自分があれこれ決めるのではなくチームとして委員会を中心に練習メニューを作成したり、その分野についての知識を深めたり、ミーティングを運営したりしてもらいたいと思っています。

 

主に12月までは守備、打撃、走塁の3部門で議論等を行なって活動を深めていってもらおうと思っています。

 

f:id:k27332560:20181024155534p:image

 

f:id:k27332560:20181024155539p:image

少しずつ動きがあったのが打撃の委員会です。うちにはツイッターを中心に勉強している選手が複数人いるので、早速熱い議論が展開されました!

 

また独自に講習会みたいなものを開いて知識を深めるというように活動も多様になってきたのでこんな感じでどんどんチーム全体に広がってくるといいですね

 

走塁や守備の委員会の活動も後々の投稿で掲載しようと思います!

 

f:id:k27332560:20181024160232p:image

 

空きコマの時間を使ってフロントティーで練習している二人がいました!彼らは同じ専攻の学生なのでちょうど空きコマが一緒。

 

特に二人は最近作った教育大の分校生を集めたバッティングのグループで勉強をし始めた二人です。ちょうど昨日アドバイスを貰って、それを実際にやっていたみたいです!素晴らしい👏

 

いい流れは間違いなく来てるので、これを春まで繋げていきたいと思います👊

重大発表、そして革命の第一歩

こんばんは。

重大発表の事ですが、本日から同校の硬式野球部監督をすることになりました。

 

7月に1.2年生のチームでやらせていただいていたのですが、正直もっと上手くやれたなっていう反省が残っており、このリベンジは現職についてからだなって思った矢先でした。

 

少しでも自分が学んできた事を活かしつつ、もっとみんなの潜在能力を引き出せる働きかけができたらと思っています。

 

今朝ミーティングを行い、新体制が発表されたあと、今後の練習の進め方について話をしました。決定とはいかなかったものの学年レベルで話し合いができ、非常に有意義な時間でした。

 

f:id:k27332560:20181023144904p:image

嬉しかったのはミーティング後。特に難航したのが練習のウェイトを全体練習に置くか自主練に置くか、というところだったのですが進んで自主練する選手が多く見られました!素晴らしい👏

 

どちらにせよ個人を高めることは不可欠です。本当に嬉しかった。

 

そしてミーティングである課題を課しました。

 

①チーム目標をどうしたいか?②野球をやる目的は何か?

という2点について自分にLINEを送るというものです。

f:id:k27332560:20181023224729j:image

従来の未達成の目標を果たしたいという思い。そして自分の後悔をエネルギーに頑張りたいという思い。

f:id:k27332560:20181023224919j:image

掴みかけた目標をもう一度取りにいく思い。学生野球の利を活かした中での楽しさ。

f:id:k27332560:20181023224711j:image

目指すならてっぺん。

負ける悔しさ。勝つ喜び。

 

様々な思いを率直にぶつけてもらいました。

目的は違えどみんな勝ちたい、楽しい野球をしたいというのは変わりません。

 

それぞれの思いを大切にしながらいい舵取りができるよう頑張っていきたいと思います。

 

でも楽しさは忘れずに。

f:id:k27332560:20181023225236j:image

 

DDDDDDDCAPサイクル

意味わからないタイトルだな?って思いましたよね?僕も意味わからないです。

 

って事で今日考えたこと。それは「実行力」です。

 

PDCAサイクルってご存知ですか?

f:id:k27332560:20181023124107j:image

 

P:計画、D:実行、C:評価、A:改善ってやつですね。色んなところで「PDCAサイクルを回せ!」なんか言われてると思います。

 

いや無理じゃないか?って僕は感じたわけです。

 

計画って大事ですけど、頭のいい人って「これをやったらこんなリスクがある」とか「これはこんなケースだと上手くいかない」とか…。

 

頭のいい人の特徴って実行よりも先に判断が来るんですよね。

 

いややってみないとわかんなくね?笑

 

って事でスタートはPじゃなくてDです。まぁ無計画は危険なので100歩譲って小文字のpでも許しましょう。

 

成功を掴み取るのは圧倒的な実行力。過去の偉人も圧倒的な計画力ではなく実行力で大きなものを掴み取りました。

 

そんな環境づくり、自分づくりに励んでいきたいと思っています。

 

相手がプロであっても偉人であっても負けん😤

 

やらない善よりやる偽善

皆さん初めまして。山本一真(やまもと かずま)と申します。この度ブログを開設しました。初投稿ながら見ていただきありがとうございます😊

 

Twitterでも野球のことを中心に多く発言していますが、より纏まったものやコアになる部分を発信していけたらなと思っております!

 

野球の経歴をご紹介します。

苫小牧ボーイズ→札幌日本大学高等学校北海道教育大学旭川校(現在)です。

 

苫小牧ボーイズでは中学二年生の時にジャイアンカップ出場、札幌日大では高校三年生の時に大西健斗投手率いる北海高校に敗れはしたものの南北海道大会準優勝というように誰かの力のおかげで大きな舞台をこの目で、この肌で経験させていただきました。

 

大学は自分の力で最高の景色を見ようという意気込みとは裏腹に上手くいかないこと事ばかりでしたが、今年の6月からTwitterで野球の勉強を開始。技術を上手く向上させることができ、目標であった140km/hを公式戦で計測しましたが、その後肘の違和感があり病院へ。言い渡された言葉は「トミージョン手術をするしかない」と言われて9/19にオペ、そこから1ヶ月経って今に至ります。

 

投げれない今、自分は何ができるんだろうか。色々と考えました。やっぱり様々な人と知見を共有して、プレーを作る基礎となる部分を徹底的に詰めることであると。つまり脳、の部分です。

 

しかしある先生が研究授業の際に仰っていました。「インプットしてもアウトプットしないとその知識って使えないよ」

はっとさせられました。

 

もっともっと発信することが大切だと。とにかく内容が薄かろうと間違っていようと発信していくんだと。「やらない善よりやる偽善」であると。

 

圧倒的な行動力でパワーアップした姿を見せるために新しいことに取り組みます。皆さんこれからもよろしくお願いします🤲

 

P.S 明日は重大発表があります